熱中症で軽く死にかけた時の話

f:id:kimigata:20180821054744j:image

 

 

熱中症は、中度でも死を覚悟する

 

今年、あちこちで見かけた熱中症

 

日と場所によっては、なんと気温40度。体温より高い。

気温40度って何ですか…お湯じゃん…みたいな気持ちです。

 

熱中症は本当に怖い。

中度程度でも、救急車と死を覚悟するレベル。

 

だから、無理しないでほしいし、周りも無理させないでほしいです。

 

というのも、私は数年前に熱中症にかかったことがあって、その時割と真剣に、

「やばい、これは死ぬかも」

と思ったのです。

 

搬送や入院は、まぬがれました。

とはいえ、人生であそこまで明確に死を覚悟した瞬間は、初めてでした。

 

 

というわけで、今回の記事は熱中症の体験談について。

 

日本救急医学会の「日本救急医学会熱中症分類 2015」によると、私の経験した熱中症の程度は、Ⅱ度です。

 

f:id:kimigata:20181115031342j:plain

熱中症診療ガイドライン 2015」P.16より、「日本救急医学会熱中症分類 2015」

 

軽度・中度・重度の程度で言うなら、中度にあたることになるのでしょう。

しかしさっきも書いていますが、中度でも死を覚悟するレベルでした。

 

さて、では私のリアルにして激ヤバな熱中症体験談、いってみましょう。

 

 

 

熱中症になった日の状況

  

数年前の夏、初めて熱中症になった、その日の朝。

私はとある駅の、出入り口付近にいました。

 

当時の私は派遣社員で、主にチラシ配りの仕事をしていました。

そして、この日もチラシ配りの仕事があったのです。

 

 

この時の状況はというと、体調面のコンディションは万全。

睡眠バッチリ、食事もバッチリです。

 

気候面は、何日も続く真夏日、カンカン照りの日差し。

 

チラシを配る場所は、アスファルトの上。

屋根など日差しをさえぎるものは、何もなし。

 

帽子をかぶり、半袖Tシャツで声をあげながら、チラシ配りです。

 

「水分補給はしっかりするように」と、口がすっぱくなるほど言われていたので、500mlのペットボトルに入ったお水を持参。

すぐとりだせるように、肩から斜めにさげたカバンに入れていました。

 

この条件でのチラシ配りはこれが初めてではなく、既に何度もこなしていました。

 

だから、この日も何事もなく、仕事ができるだろうと思っていたのです。

 

 

 

始まりは無音、手足の感覚、視界も…

 

大きな声でチラシを配りながら、タオルで汗をぬぐいつつ、こまめに水を飲み。

チラシを配り始めて、2、3時間ほど経った時、私の体に異変が起きました。

 

まるでテレビやラジオなどの音量をキュッと絞ったように、周囲の音が遠のいていく。

 

 

おや、と不思議に思う間もなく、手足の感覚がなくなっていきます。

 

冷たくも熱くもない。ただただ、感覚がない。

指先どころか、二の腕と太ももの途中までくらいまでしか、自分の手足を感じられませんでした。

そんな足で地面に立っているのが、すごくチグハグ。

まるで自分の足じゃないみたい。

 

 

同時に、視界も暗くなってきました。

 

四隅というか、視界の中心部分以外、全部見えなくなっている。

真っ黒な紙に、指で突いて空けた穴から、のぞいているような感じ?

直接穴に目をつけてのぞくというより、数十センチくらいの間をあけて、視界にいっぱいに映る紙ごと眺めているような。

視界そのものが狭まってる感じです。

 

 

手足の感覚がなくなるのも視界が暗くなるのも、初めての経験で、「え?え?」と戸惑いました。

 

そしてその数秒後すぐに、激しいめまいと吐き気に襲われました。

 

風邪でも経験したことのないレベルの、めまいと吐き気。

頭の中で脳みそが、洗濯機にぐるんぐるんかけられてるみたい。

吐き気がひどいのに、吐けるものがなくて、ひたすらに気持ちが悪かった。

 

「これはまずい」とだけは思いました。

「やばい、死ぬかもしれない?」

「救急車、呼んでもらうべき?でもちょっとやだな」

とも。

 

かなり怖かったですが、怖いくせに、救急車呼ばれるのを嫌がっているのがなんとも。

 

 

幸い、しゃがみこんだり崩れ落ちたりすることはなく、立って歩くことはかろうじてできました。

 

ゾンビみたいなヨロヨロした足取りで、派遣されていたお店まで戻り、体調不良の旨を伝える。

 

吐き気がおさまらなかったので、座れるところと万が一嘔吐した時のことを考え、お店の入っているビルのトイレへ。

 

 

今考えると、トイレにこもるのは悪手だったなと思います。

もしもこのトイレで意識をなくしてたら、本当に死んでたかもしれない。

 

もしも熱中症になったら、みなさんは、人目のあるところで休んでくださいね。

誰かがついていてくれるなら、さらに良しです。

 

 

このあたりになると、すさまじい寒気も襲ってきました。

冬の寒さとは違う、体の芯が凍えるような寒さです。

体が震えていたかまでは覚えていませんが、とにかく寒くて寒くて。

 

そしてこの頃には、自分がおそらく今熱中症になっていることに、見当がついていました。

正確には、「あの状況でなるなら、熱中症だろうな」みたいな感じだったのですが。

 

トイレに座りながら、ずっと頭を抱えてじっとしていること、20分とか、それくらいでしょうか。

 

ようやく寒気や吐き気、めまい等がおさまってきました。

 

峠は越えた、という安心感。

「まだ生きてる…」と思いました。

あと、救急車呼ばずに済んだ、とも思いました。

 

派遣先のお店と派遣会社に連絡して、さすがにその日は早退しました。

 

 

幸いなことに、特に後遺症などはなく、今も元気に暮らしています。

 

 

 

水分をとっていたのに、何故熱中症になったのか

 

さて、水分はきちんととっていて、体調面も特に問題なさげだったのに、何故熱中症になったのか。

 

理由はおそらく、塩分をとっていなかったから。

 

熱中症予防には、水分補給が大事!」

というのは、みなさんよく聞くと思います。

 

私もそれを聞いていたので、この日も水分補給には気を遣っていました。

 

しかし本当は、熱中症予防には、水分補給だけでは不十分。

 

汗をかくと、水分だけでなく、塩分も失われます。

 

そのため熱中症予防には、水分だけでなく、塩分の補給も必須なのです。

 

だから、塩飴や塩タブレットをなめたり、スポーツ飲料などの塩を含む飲み物を飲んだりして、塩分もとらないと、本当はダメだったのでした。

 

汗をかくと体の水分と塩分が失われるため、水や薄い塩味の飲食物(スポーツ飲料や塩分を含むトマトジュース、冷たいブイヨンなど)を摂取して補充します。

メルクマニュアル「熱中症の概要」 より

 

当時、「汗をかくと、水分や塩分が失われる」ということ自体は、聞いた覚えがありました。

保健体育や、コマーシャルで。

 

でも、汗による塩分の喪失と熱中症が、結びついていなかった。

熱中症予防には水分補給!」ばかり聞いていたので、水さえ飲んでいれば、大丈夫だと思っていました。

 

無知ゆえに塩分補給を怠ったため、起きた熱中症だったのです。

 

 

ちなみに、アルコールやカフェインの入った飲み物は、水分補給には向きません。

 

アルコール飲料やカフェイン入りの飲料は、水分補給に適しておらず、脱水を悪化させる可能性があります。

メルクマニュアル「熱中症の概要」 より

 

お酒好きな方の中には、

「暑い夏は、キンキンに冷えたビールで水分補給!」

という方もいるかもしれません。

 

しかし前述の通り、アルコールが入っているビールでは、水分補給になりません。

お酒以外の飲み物で、水分をとってくださいね。

 

 

夏は飲み物だけでなく、塩飴や塩タブレットも持ち歩こう

  

この出来事をきっかけに、私は夏になると必ず、塩タブレットを持ち歩くようになりました。

 

飲み物で水分補給、塩タブレットで塩分補給。合わせ技です。

 

何で塩飴じゃなくて塩タブレットかというと、飴だと溶けちゃうからっていう理由です。

ベタベタしちゃうと食べにくい、取り出しにくい。

 

 

タブレットを持ち歩く時は、1個ではなく、複数持ちます。最低3個。

炎天下での作業がなくても、ちょっと外を歩くだけでも、です。

 

あんな経験、もう二度としたくないですから…。

 

それに、いくつか持っていれば、他の人にあげることもできますし!

 

周りに聞いてみると、やっぱり、

熱中症予防に、水分補給は意識してる。でも、塩分は意識していなかった」

という方が、とても多いのです。

 

飲み物は持ってるけど、塩飴や塩タブレットは、持ってない。

だから、夏に私と一緒に歩く人には、いつもお守り代わりに、持参の塩タブレットを渡しています。

 

周りの人にも、あの怖さは、できれば味わってほしくないです。

 

たとえやむを得ない外出だとしても。

飲み物を飲んで、タブレットをなめるだけで、ある程度熱中症を予防できるのですから。

  

 

ちなみに私愛用の塩タブレットは、カバヤ食品さんの「塩分チャージタブレット スポーツドリンク味」です。

 

青いパッケージの方。もう何年も愛用中。

 

グレープフルーツのような酸味が、お気に入りです。

味もバッチリです。おいしい。

 

 

ただし全然汗をかいてない時になめると、苦くてしょっぱいので注意。

逆に言えば、これをなめた時、飴のように甘く感じたら、熱中症一歩手前です。

 

私、まだ「塩分足りない=塩が甘い」を知らなかった時に、チラシ配りの先輩からタブレットをいただいて、

 

「ラムネみたいな見た目なのに甘い!こんな飴、あるんですね!?」

 

と本気で言って、タブレットをくれた方に、

 

「それ、熱中症になりかけてるよ!塩分足りてないと甘いんだよ!」

 

と言われ、さらにタブレットを渡されました。

それくらい甘く感じます。

 

ちなみにこの「普通の時はまずい、塩分が足りてないとおいしい」は、他の塩分補給アイテムや、「OS-1(オーエスワン)」などの経口補水液などでも、同じです。

 

 

あと、塩分チャージタブレットは夏季限定販売なので、それも注意。

夏なら、スーパーやドラッグストア、コンビニなどでも売っています。

 

紹介した塩タブレットに限らず、夏は塩分補給用のアイテムも持ち歩いておくと、安心ですよ。

 

 

 

熱中症は、とても恐ろしい状態です。

 

しかし、水分と塩分の摂取に気をつかうだけで、ある程度予防できるものでもあります。

 

どうか、水分だけでなく塩分の補給もしっかりして、熱中症を予防してくださいね。

 

この記事で、少しでも熱中症になる方が減りますように!