泉鏡花『龍潭譚』現代語訳①躑躅が丘

泉鏡花神隠し譚、『龍潭譚(りゅうたんだん)』の現代語訳(言文一致体)を個人的に試みた記事です。

各章ごとの記事になっています。今回は第1章。

原文は書籍のほか、泉鏡花『龍潭譚』(青空文庫)からも読めます。

河出書房新社「鏡花幻想譚」シリーズ1巻の『龍潭譚』には地図ものっていて、物語の理解のたすけになるのでオススメ。

 

※この記事では、より読みやすくするために、訳のほか、改行位置なども変えています。 

 

1章 躑躅(つつじ)が丘

f:id:kimigata:20190608050117j:plain

時刻は昼。真上にのぼった太陽のせいで、あらら木のたらたら坂には、木の影さえもない。

このたらたら坂の下には寺の門、植木屋の庭、花屋の店などがあって、町の入り口になってはいるけど、坂をのぼるにつれて、だんだん畑ばかりが見えるようになる。番小屋らしきものが少し高い場所に見えた。谷には菜の花が残っている。坂道の左右には紅の躑躅(つつじ)の花が、見渡した向こうにも、見返した向こうにも、今を盛りと咲いている。

坂を歩いているうちに、汗が少し出てきた。空はよく晴れて一点のくもりもなく、風はあたたかく野を吹いている。「一人で行ってはだめよ」と優しい姉さんが言っていたけど、約束を破って、こっそりこの坂にやってきた。うん、いい眺めだな。

 

山の上のほうから、ひと束の薪(たきぎ)を担いだたくましい男がおりてきた。眉は太く、眼は細く、鉢巻をしていて、額に汗をかきながら、のしのしと近づいてくる。すれ違う時、細い道の片方に寄って僕を通してくれたけど、僕が通った後に男は振り返ると、
「危ないぞ危ないぞ」
と言い捨てて目尻にシワを寄せると、さっさと行ってしまった。振り返ると男はもう下り坂にいて、肩は躑躅の花にかくれて、髪を結った頭だけが見えていたけど、それもやがて山陰に見えなくなった。

草深い小道の遠くに、小川が流れる谷間のあぜ道を、菅笠(すげがさ)をかぶった女性が、裸足で鋤(すき)を肩にかつぎ、小さな女の子の手をひきながら歩いていく後ろ姿も見つけた。でも、それも杉の樹立(こだち)に入っていった。


行く先のほうも躑躅。自分が来たほうも躑躅。山土の色が赤く見えるほどのうつくしさ。なんだか怖くなって、家に帰ろうと思った時だった。

僕のいるそばの一株の躑躅の中から、羽音をさせて、虫が不意に飛び立って頬をかすめた。飛んでいって、だいたい五六尺(訳者注:1.5~1.8m)はなれたところの、石ころの脇にとまる。羽を震わせる様子が見えた。

手をあげて走りかかれば、ぱっとまた飛んで、また五六尺くらい離れたところにとまる。そのまま小石を拾いあげて、虫を狙って石をとばしたけど、それてしまった。虫はくるりと一回まわって、またもとの向きに戻る。追いかければまたすぐに逃げてしまう。逃げても遠くには行かずに、いつもおなじほどの間隔をあけては、キラキラと細かく羽ばたいて、鷹揚にその二すじの細い触覚を上下に、輪をつくるようにして動かす。何ともしゃくにさわる。僕は足踏みしていら立った。虫のいた箇所を踏みにじって、
「ちくしょう、ちくしょう」
とつぶやくと同時に、虫におどりかかって勢いよく握り拳を振り下ろしたけど、また逃げられて、手が土で汚れただけだった。


虫は少し離れたところで、悠々と羽づくろいをしている。憎たらしいと思う心をこめてじっと見つめていると、虫はやっと動かなくなった。

よくよく見ると、羽蟻のような形をした虫で、羽蟻よりも少し大きい。体は鮮やかな五色を帯びて、青みがって輝いている。その美しさは言い表せないほどだった。
「色がきれいで光ってる虫は、毒があるのよ」と姉さんが教えてくれたのを、ふと思い出す。毒虫か、仕方ないな、もう放っておこう。そのまますごすごと引き返そうとしたら、足もとにさっき投げた石が、二つに砕けて落ちているのに気づいた。急に気が変わって、割れた石の片方を拾いあげると引き返し、すぐに毒虫を狙った。
今度こそはずさず、石は強くぶつかって虫を殺した。嬉しくて走り寄る。砕けたもう片方の石で、虫をつぶした石にあわせるように念入りに叩きのめした後、石ごと蹴飛ばしてやった。石は躑躅のなかをくぐり抜けて砂利を鳴らしながら転がる。最後に、ばらばらと谷へ深く落ちていく音がした。


着物の袖についたちりをはたいて落とし、空を見上げる。さっきより、日が少しかたむいていた。ほかほかと顔が熱くなる日なたにいたものだから、唇がかわいて、目の端から頬のあたりがむずがゆくて仕方がなかった。
気がつけば、自分が来たほうではない坂道を、僕はいつの間にか下りかけていた。丘をひとつ越えてしまったみたいだ。戻るなら、またさっきとおなじ上り坂になる。

見渡しても、見まわしても、赤土の道幅はせまく、うねってうねって終わりが見えない。道の両側に続く躑躅の花は、遠く離れた向こうのほうでは、道の前後を塞ぐように、日差しよりも紅く咲いている。蒼い空の下、たたずんでいるのは僕だけになっていた。

 

第2章はこちら